ライバー活動をしていると、さまざまなストレスや不安がありしんどいと感じることがあります。
本業や副業として始めるも、なかなかうまくいかないことも少なくありません。
無理して続ける必要はなく、やめたいと思ったときは、一時的に休止することも一つの方法です。
今回は、ライバーがしんどいといわれる理由について解説します!
ライバーがしんどいときの対策や、おすすめの配信アプリについても紹介するので参考にしてください!
\配信者になるならSTAR BRIGHT!/
ライバーはしんどい?
ライバーは稼げる仕事で、本業・副業問わず人気があります。
しかし、ライバーはメリットもありますがデメリットもあって、場合によってはメンタルを崩してしまうことも。
その過程で、「しんどい」と思う人も多いです。
ライバーにしかない苦悩や悩みがありますし、お仕事としてやっている場合はとくに不安を感じやすいですからね!
たしかに!常に配信のことを考える必要がありますし、プライベートがないって言っていた人も多かったです!
もちろん、ライバーを楽しんでやっている人もいます。
「しんどい」と思うのは、タイミングや視聴者の層によって変わってきます。
ライバーがしんどいといわれる理由
ライバーがしんどいといわれる理由はさまざまで、具体的には以下があげられます。
・継続的に配信する必要があるから
・長時間配信する必要があるから
・視聴者との話が続かないから
・リスナーの民度
・固定のリスナーがいない
・収入が不安定だから
・別のライバーと比較するから
・事務所によるノルマ
こうやってみると、さまざまな理由があることがわかりますね!それぞれ確認してみてください!
継続的に配信する必要があるから
ライバー活動では、視聴者の関心を引き続けるために、継続的に配信しなければなりません。
しかし、配信を続けるプレッシャーが、ライバーにとって大きな負担になることも少なくありません。
とくに仕事や学校と両立させている場合、時間の確保が難しく、配信スケジュールの調整がしんどく感じることがあります。
さらに、配信頻度が少ないと視聴者の興味を失いがちになり、「もっと配信しなければならない」という焦りから、しんどさを増幅させてしまいます。
継続的に配信をすると、ファンが増えるメリットがあるものの、心身に支障をきたしてまで配信する必要はありません!
無理しても、視聴者も面白くありませんからね!たまに休憩しながらするのが一番です!
長時間配信する必要があるから
配信時間が長いほど、多くの視聴者を獲得できます。
そのため、新人ライバーや収益化を目指すライバーは、長時間の配信をすることが目標になるでしょう。
しかし、長時間の配信は体力的にも精神的にも大きな負担となり、しんどさを感じやすくなります。
私が配信をしていた時は、最長で8時間ぐらいしたことがあります!それでも、いつもは2~3時間程度にしていました!
実際、長時間配信しても話す内容がなくなりますからね!視聴者も飽きてしまいそう!
それに、長時間配信をすると集中力が続かなくなり、配信すること自体が苦痛に感じてしまうこともあります。
長時間配信を無理なくおこなうには、適度な休憩を取りながら進める工夫が必要です。
視聴者との話が続かないから
配信中に視聴者とのやり取りが途切れてしまうと、会話が続かなくなり、配信がぎこちなくなることがあります。
とくに、コメント数が少なかったり、リスナーからの反応が薄かったりすると、何を話していいかわからなくなり、気まずい沈黙が流れることも多いです。
このような状況が続くと、ライバーにとって配信がストレスになり、しんどいと感じる原因になります。
視聴者との話を続けるなら、以下のことを意識しましょう。
・配信前に軽く台本を作る
・会話を続けるように意識する
・雑談配信以外をする(例:ゲーム配信、料理配信など)
事前にトークテーマを用意すると、話題が尽きる心配が減ります。
また、リラックスして配信ができるようになります。
リスナーの民度
リスナーの質、民度もストレスがかかる原因の一つです。
配信中に悪意のあるコメントや誹謗中傷をされると、精神的な負担になってしまいます。
こうしたリスナーが頻繁に現れると、心が疲弊し配信を続けるモチベーションが失われてしまいます。
配信していた時は、よく「配信者の質が視聴者の質」と言われていたものです…笑
それも一理ありますが、配信者がどうしようもできない部分でもありますからね…。
とくに、人気が高まってくるとリスナーの数も増え、民度の低いコメントが目立つようになります。
その結果、ライバーにとってのストレスはさらに大きくなるわけです。
対策としてあげるなら、以下があります。
・ユーザーをブロックする
・信頼できるモデレーターを用意する
・コメントをスルーする
なんだかんだ、コメントをスルーするのが一番です!ブロックしたところで、複垢を作ってコメントしてくる人もいますからね!
固定のリスナーがいない
配信を続けていても、なかなか固定のリスナーがつかないことも一つの悩みです。
新規の視聴者が増えても、固定リスナーにならない場合、ファン化が難しくなり、収益やモチベーションの低下につながることがあります。
とくに、収益化や仕事としてライバーをしている場合は、固定のリスナーがいないことが大きなストレスになります。
後述しますが、ほかの同世代・同じタイプのライバーと比較して、落ち込むことも多いです…。
たしかに、仲いいライバーとかライバル視してる子の視聴者が多かったら、落ち込む原因になりますね…。
また、ライバルが多いジャンルで配信をしていると、視聴者を獲得しづらくなかなか増えない状況が続いてしまいます。
配信に視聴者が来ないと、そもそも成り立たないので、しんどいと思うことも理解できます。
固定リスナーと関係を深めるには、視聴者一人ひとりに接して、継続的な関心を引き続けることが大切です。
配信専用のSNSを作って、そこで視聴者とやり取りするのもいいです!
収入が不安定だから
ライバーは、ほかの職業に比べると収入が非常に不安定です。
主な収入源は、ギフトとサブスク登録であり、ギフトに依存していると毎月の収入が不安定になります。
これは、ライバーの宿命でもありますが、視聴者との絆が確かめられる瞬間でもあります!
どういう意味ですか?
配信をしていると、ギフトを送ってくれる人が大体固定します!毎月投げてくれる人こそ、本当のファンというわけです!
なるほど!そういう人を増やせば、収益も安定するわけですね!
とはいえ、ギフトに依存していると、毎月の収入が大きく変動することがしんどさの原因となります。
ある程度視聴者を獲得している人なら予測できますが、視聴者が少ないと収益の予想がたてられません。
収入が安定しないなかで、長時間配信をしなければならない状況が、ライバーの疲労感をさらに強めることになります。
そのため、ギフトだけではなく、ファンクラブやサブスクの導入も検討しましょう。
別のライバーと比較するから
ライブ配信をしていると、どうしてもほかのライバーと比較してしまいます。
他のライバーと比較してしまうと、しんどさを感じることも多いです。
これは、配信者であるがゆえの宿命でもありますね…。仲いい子でもどうしても比べてしまいます…。
ライバーは数字の世界ですし、比較してしまうのは仕方ないのかもしれませんね…!
例えば、ほかのライバーが多く視聴者を集めていたり、収益を多くあげていたりしたとしましょう。
すると、自分との違いに焦りや不安を感じてしまうことも少なくありません。
自分の成長や実績を正しく評価できないと、精神的なストレスが増大し、モチベーションの低下につながります。
そのため、ライバーとして成功したいなら、自分ペースで目標を立て、他者と比較するのではなく、自分の成長を楽しみながら配信しましょう!
事務所によるノルマ
事務所に所属しているライバーの場合、配信に関するノルマがプレッシャーになることがあります。
事務所によってノルマは異なりますが、具体的には以下のとおりです。
・毎週の配信時間
・毎月の配信日数
・フォロワー獲得数
・毎月のギフトの最低上限額
これらのノルマをクリアしなければならない状況は、精神的な負担となり、無理をして配信を続ける必要があります。
その結果、体調やメンタルを崩してしまい、しんどくなってしまうわけです。
事務所のサポートは大切ですが、自身の健康を守るためには、過度なノルマやプレッシャーに対しても慎重に対応しましょう。
ノルマが厳しい場合は、事務所との相談や交渉を検討する必要もあります!
ライバーがしんどいときはどうする?対策を紹介!
ライバーをすることがしんどいと思ったら、以下の対策をしましょう。
・ライブ配信のやり方を学ぶ
・台本を作る・事前にする話を決めておく
・視聴者との距離感をほどほどに保つ
・信頼できる事務所に入る
配信を続けるモチベーションがあるなら、それぞれ意識しましょう!
ライブ配信のやり方を学ぶ
配信がしんどいと感じる理由の一つに、配信のやり方や仕組みをしっかり理解していないことがあります。
何もわからない状態で配信をしたところで、視聴者もファンも増えません。
効率的な配信方法やアプリの使い方を学ぶことで、配信がスムーズに進み、負担が軽減されます。
ライバーとして活動するなら、配信アプリのルールに従う必要があります。
TikTokライブで配信をする場合は、以下のルールを守りましょう。
・利用規約に従う
・TikTokライブでウケる配信をする
まず、TikTokライブにはさまざまなルールがあります。
歌配信で原曲を流すことが禁止されていたり、配信中の喫煙や飲酒が禁止されていたりと、ほかでは禁止されていないこともNGです。
そのほかにも、ライブ配信の稼ぎ方やファンの作り方なども学びましょう!
独学では限界があるので、ノウハウやスキルを教えてくれる事務所に入ることも一つの方法です!
そのほか、他のライバーの配信を参考にしながら、自分に合ったスタイルを見つけることも効果的です。
とはいえ、最初のスタートは事務所に入ったほうがスムーズにいきます。
\配信者になるならSTAR BRIGHT!/
台本を作る・事前にする話を決めておく
視聴者との会話が途切れることを防ぐために、事前に話す内容を決めておきましょう。
そのためには、台本を作成したり、話したいことをリストアップしておくと会話もスムーズです。
会話が途切れた際でも、スムーズに次の話題に移れます。
とくに、初めての配信や視聴者が少ない時期は、配信がスムーズに進みます。
ちなみに、台本をがちがちに固めすぎると、逆に配信がしづらくなるので注意が必要です!
それなら、配信でしたいことをまとめておくだけでいいかもしれませんね!スマホ配信なら、見える位置に置いておくといいかもです!
また、ある程度視聴者が集まってきたら、質問箱やマシュマロ(Q&Aサイト)をSNSに設置しておくと、話題が集まりやすくなります。
質問やコメントに対する答えを事前に用意しておけば、質問した視聴者は配信に来てくれますし、配信も盛り上がるのでおすすめです。
視聴者との距離感をほどほどに保つ
視聴者との距離感を適切に保つことも、ライバー活動をストレスなく続けるために重要なポイントです。
リスナーとの距離が近すぎると、精神的な負担が増えますし、しんどさが増す原因になりやすいです!
距離感は結構難しいですが、エスカレートすると以下のようなリスナーになります…。
さすがに危険を感じますね…。距離を保つ重要性がよくわかります!
そのため、リスナーとの距離を適度に保ちながら、健全なやり取りを心がけましょう。
特定されるとストーカーになる場合もあるため、プライベートな部分を公開しすぎないように注意し、自分自身のメンタルを守ることが大切です。
信頼できる事務所に入る
ライバーとして活動を続けるなら、信頼できる事務所に所属することも重要です。
事務所からのサポートを受ければ、配信に対するプレッシャーを軽減し、安定した活動ができるようになります。
事務所に入ることで、以下のメリットがあります。
・サポートやアドバイスを受けられる
・収益化の戦略を立ててくれる
・配信機材の相談に乗ってくれる
・配信に集中できる環境を整えてくれる
ただし、所属する事務所を選ぶ際には、そのサポート内容や契約条件をしっかりと確認することが大切です。
STAR BRIGHTは、TikTokライブ専門の事務所であり、配信をしたい女性を応援しています!
独自のノウハウやスキルを学べるほか、ノルマは一切なく楽しんで配信ができます!
\配信者になるならSTAR BRIGHT!/
ライバーにおすすめな配信アプリは?
国内で利用できる配信アプリは多く存在し、どれも収益化ができます。
しかしアプリによって特徴が異なり、場合によっては稼げないことも……。
そのなかでも収益化しやすく稼ぎやすいアプリが、TikTokライブです。
TikTokライブは、TikTokの配信サービスであり、スマホ・パソコンの両方で配信ができます。(スマホ配信が多い)
おすすめする理由は、以下のとおりです。
・視聴者が集まりやすい
・日本人が多い
・収益化がしやすい
ライバーとして稼ぎたい人や、ほかのアプリでしんどさを感じている人は参考にしてください!
視聴者が集まりやすい
TikTokライブは、TikTokを使った集客が可能で、新規視聴者を獲得しやすいプラットフォームです。
TikTokの動画を見ていると、TikTokライブがタイムラインに流れてくることもあり、そこから視聴者が流入する可能性があります。
収益化をするためには、300人以上フォロワーを獲得する必要がありますが、TikTokの性質上すぐに集まります。
具体的には、以下のようなことをしてフォロワーを集めましょう!
TikTokは、動画が1本でもバズると数千人・数万人とフォロワーが増えるプラットフォームです。
人気の音源を使って動画を作ったり、バズりやすい動画を作ったりすることで、一度に多くのフォロワーを獲得できます。
TikTokのアルゴリズムは、新しいクリエイターに対し平等にチャンスを与えているため、初心者でも一気に視聴者を集めることができるのが特徴です。
日本人が多い
TikTokライブは、日本国内でも非常に多くのユーザーが利用しているため、日本人リスナーを多く獲得できます。
配信アプリにもよりますが、全体の会員数が多くても日本人が少ないことはよくあることです。
ビゴライブを例にあげると、総ユーザー数は4億人以上といわれています。
これだけを見ると、たしかにユーザーが多いと感じますね!
しかし、実際に配信を開くと海外のユーザーしかいません!配信をしても、アジア圏の日本人以外の人がくるので、稼ぎづらいです!
一方、TikTokライブは日本人が多いため、言語の壁を感じることなく視聴者も獲得しやすいです。
国内ユーザーが多いと、自然にコミュニケーションを取れるようになります。
収益化がしやすい
TikTokライブでは、視聴者がギフトを送ることで収益化できます。
収益化には条件が必要で、具体的には18歳以上でフォロワーが300人以上いればいいので、ハードルもそこまで高くありません。
そのほかには、以下の稼ぎ方があります!
・サブスクリプション:月額会員サービス
・Creator Rewards Program:動画の再生数やフォロワーに応じて収入が得れる仕組み
・企業案件
ギフトやサブスク登録をうまく活用し、安定した収益を目指しましょう!
まとめ
ライバー活動は、多くの魅力がある一方で、しんどいと感じることも少なくありません。
しかし、適切な対策をして、自分に合ったスタイルで活動することで、配信を楽しく続けられます。
視聴者との距離感を大切にしつつ、継続的な成長を目指していきましょう。
また、TikTokライブのような配信アプリをうまく活用することで、さらに多くの視聴者を集め、収益化もスムーズに進められるようになります!
TikTokライブについては、「TikTokライブとは?配信条件・収益化のやり方を徹底解説」で詳しくまとめています!
\配信者になるならSTAR BRIGHT!/