ライバーは、最近になって職業として認められるようになり、多くの人が本業・副業として実践しています。
しかし、一部の人は「ライバーは危ない」という人もいて、止める人も少なくありません。
今回は、ライバーが危険といわれている理由について解説します!
ライバーになる場合に、気を付けたいポイントや事務所の注意点についても紹介するので、気になる方は参考にしてください!
\配信者になるならSTAR BRIGHT!/
結論:ライバーは危険ではない!でもやり方次第では注意が必要かも?
「ライバーは危ない」「ライバーは危険」と言われていますが、結論を言うと危険ではありません。
しかし、やり方次第ではトラブルや危険なことに巻き込まれてしまうケースもあります。
具体的には、以下の危険があります。
・個人情報漏洩の可能性
・特定される可能性
・炎上する可能性
・過激なファンのストーカー行為
・違法行為に関するリスク
・投げ銭によるトラブル
これらのトラブルや危険は、事前に対策できます!
それぞれトラブルにならないように、しっかり対策することが大切です!
個人情報漏洩の可能性
ライバー活動において最も大きなリスクの一つが、個人情報の漏洩です。
配信中に自宅の一部や個人の特定につながるような情報をうっかり映してしまい、住所や電話番号などが特定されてしまうことがあります。
自分が気づかないところで個人情報が漏洩することもあり、普段の配信から注意が必要です。
よくありがちなケースが、以下のとおりです!
・配信中に口走ってしまう
・SNSで近所が特定できるものが映ってしまう(例:電柱、特定のスーパーなど)
配信用のSNSは結構使うことが多いので、これは気を付けたほうがいいですね!
漏洩するリスクを防ぐためには、自分の配信内容を管理し、個人情報が漏れる可能性を最小限に抑えることが大切です。
特定される可能性
ライバーとして活動していると、ファンや視聴者から個人情報を特定されるリスクがあります。
住所や職場、生活環境などを特定されてしまうと、リアルな生活においてストーカーや嫌がらせを受ける可能性があります。
配信者として活動していると、割とあるリスクですね…。結構危険なことなので、気を付けたほうがいいです!
配信者は、どこか芸能人やタレントのような感覚がしますからね…。ファンが過激になる理由もなんとなくわかる気がします!
配信中に地名や近所の店の名前を言ってしまったり、郵便物などが画面に映り込んだりすると、特定のリスクが急激に高まります。
すぐに気づいて配信を終了してアーカイブを削除しても、画面録画されている可能性もあります。
配信する際には、特定されるような情報は絶対に出さないよう注意しましょう。
炎上する可能性
ライバーとして活動する場合、炎上のリスクも考えなければなりません。
SNSや配信中の発言が原因で、視聴者から批判を受けたり、大きな騒動に発展する可能性があります。
炎上のタイミングは些細なもので、知らないところで勝手に炎上することもあります…。
配信中の発言や、SNSでの投稿内容が引き金になりますからね。注意したいところです!
とくに政治的な意見や差別的な発言は炎上を招きやすく、注意が必要です。
また、無意識のうちに誤解を生むような発言をしてしまうこともあり、言葉の選び方には常に気を配りましょう。
炎上を避けるためには、視聴者への配慮や適切な言葉遣いを心がけることが大切です。
過激なファンのストーカー行為
ライバーには、過激なファンが付くこともリスクの一つ。
熱狂的なファンがライバーをリアルで追いかけたり、個人情報を調べて接触を図ったりすることもあります。
このようなストーカー行為は、精神的なストレスだけでなく、実際の安全にも影響を及ぼします。
これは、私も実際にあったことです…。配信中の発言には、十分に気を付けましょう!
ギフトを送るファンを特別扱いしすぎると、好意を抱かれてしまい、ストーカーになることもあるそうですね…。
過激なファンによるストーカー行為を防ぐためには、プライベートと配信活動を区別し、ファンとの距離感を適切に保つことが重要です。
違法行為に関するリスク
ライバー活動には、違法行為に関わるリスクも存在します。
普段は何気なくやっていることでも、配信中にしてはいけないことがあるため、事前にルールを把握しておきましょう。
よくありがちなことが、著作権がある音楽や映像を無断で流してしまうことです。
どの配信アプリでも、無許可で曲を流すことは禁止されており、場合によっては法的トラブルに発展することも。
知らないうちに著作権を侵害してしまうことがあり、配信アプリからアカウント停止や法的措置を取られる可能性もゼロではありません。
違法行為を避けるためには、配信に使用するコンテンツの権利関係をしっかりと確認し、ルールを守ることが大切です!
投げ銭によるトラブル
ライバー活動では、視聴者からの投げ銭による収益が主な収入源です。
しかし、投げ銭が原因でトラブルが発生することもあります。
投げ銭やギフトは、あくまでも配信者を応援する一環としておこないます。
ただ、一部のリスナーはギフトを送って見返りを求めることも少なくありません。
それに応じないと視聴者からの嫌がらせを受ける可能性があります。
これも実際に私があったことですが、以下のようなリスナーがいました!
ギフトを送っているからといって、その視聴者がえらいわけではないですね!調子に乗らないように、教育することも大切です!
また、投げ銭の還元率に関するトラブルや、プラットフォームとの収益分配で不満が生じることもあります。
事前に投げ銭の仕組みやルールを理解しておくことが重要です。
ライバーになる際に気を付けたいポイント
ライバーになりたいと思っているなら、いくつか気を付けたいポイントがあります。
それぞれ紹介すると、以下のとおりです。
・個人情報は言わないようにする
・配信だけのキャラを作る
・発言には気を付ける
・ファンと適切な距離感を保つ
・ネットリテラシーを身に着ける
配信のちょっとした発言がトリガーになって炎上することもあります!特定されることもあるため、注意が必要です!
個人情報は言わないようにする
配信中に個人情報を言わないことは、ライバー活動における基本です。
くれぐれも、以下のようなことは言わないようにしましょう。
・本名や住所
・電話番号
・家の様子、周辺環境
配信をしていて、ちょっと怖かったエピソードが一つあって、住んでいる地域とお部屋の間取りから住所を特定されたことがあります…笑
え!?本当ですか!?だとしたらめちゃくちゃ怖すぎます…!
結構あるみたいですよ!実家暮らしの人とかは注意が必要ですね!配信するときは、基本壁しか映らないようにしたほうがいいです!
また、プライベートな生活に関する話題も、視聴者に過剰に共有するのは避けるべきです。
個人情報を一度でも漏らしてしまうと、取り返しがつかない事態に発展する可能性があるため、徹底した管理が必要です。
配信だけのキャラを作る
ライバーとして活動する際には、配信上のキャラクターを作りましょう。
すると、配信のキャラとプライベートと区別できます。
視聴者に対して必要以上に自分をさらけ出さず、安全な距離を保てます。
私が配信をしていた時は、以下のようなキャラクターを作っていました!
ここまで徹底していれば、特定される心配はなさそうですね!本当のことを口走ったときに、炎上しちゃいそうですが…。
キャラを作ることで、視聴者からの期待やプレッシャーを軽減し、精神的な負担を減らすことも可能です。
配信では、あくまでエンターテイメントとしての自分を演じることが大切です。
発言には気を付ける
配信中の発言には常に気を付けることが重要です。
言葉一つで視聴者の反応は大きく変わり、場合によっては誤解を招いてしまうこともあります。
言葉一つで喜ばせることもあれば、相手を深く傷つけてしまうこともあります!
その発言がトリガーになって、炎上することもありますからね!
とくに、差別的な発言や偏った意見は避けるべきです。
また、視聴者の感情を刺激するような発言も炎上のリスクを高めるため、慎重に対応する必要があります。
配信中の発言はとくに意識して、配慮を忘れずにコミュニケーションを取るよう心がけましょう。
ファンと適切な距離感を保つ
ファンとの距離感を適切に保つことも、ライバー活動を安全におこなうための重要なポイントです。
過度に親密な関係を築こうとすると、ファンからの過剰な期待や依存が生じ、トラブルに発展する可能性があります。
もちろん、収益を伸ばすためにはファンとの距離を自然と縮めなければなりません。
ギフトやサブスク登録ありきのライバー活動なので、ファンとは一定の距離間・関係を保ちたいところです。
しかし、その距離感を誤ってしまうと、ファンが過激化してストーカーっぽくなることもあります。
自分自身の精神的な負担を減らし、健全な配信を作っていくことが大切です!
ネットリテラシーを身に着ける
ネットリテラシーを身に着けることは、ライバー活動を安全に続けるために不可欠です。
とくに、インターネット上での情報の扱いや、プライバシー保護に関する知識を持つことが大切です。
ネット上でのルールやマナーを理解して、適切な対応を取ることで、リスクを最小限に抑えられます。
他のライバーや視聴者とのトラブルを避けるためにも、ネットリテラシーの向上に努めることが重要です!
ネットリテラシーがないゆえに炎上することもありますからね!しっかり学んでいきたいところです!
ライバー事務所は危ない?注意点を紹介!
ライバーになる場合、事務所に入ることがあります。
しかし、一部では「ライバー事務所は危ない」という声もあります。
それぞれ注意点を紹介すると、以下のとおりです。
・ノルマがある場合がある
・コーチ料・レッスン料に気を付ける
・サポートを受けられない可能性がある
ライバー事務所に所属しようと思っている人は、参考にしてください!
ノルマがある場合がある
ライバー事務所に所属すると、配信のノルマが設定される場合があります。
視聴者の数やフォロワー数、収益の金額など、設定されるノルマはさまざまです。
ノルマをクリアしなければならないプレッシャーが、ライバーにとって大きな負担となることがあります。
ノルマを達成できない場合、報酬が減額されたり、契約が終了するリスクもあり、事前に内容を確認しておくことが重要です。
ちなみに、ノルマがない事務所もあります!そういう事務所は自由にやれるのでおすすめです!
コーチ料・レッスン料に気を付ける
事務所によっては、コーチ料やレッスン料が発生する場合があります。
ライバーとして活動していく必要経費ではあるものの、あまりにも高額だったり、大したレッスンも受けられなかったりするところは、詐欺事務所の可能性が高いです。
経済的な負担も増大しますし、事務所に入る場合はよく検討することが大切です。
事務所に所属する際には、コスト面でも十分に検討し、契約内容を細かく確認しましょう。
とくに、契約後に追加料金が発生することがないかを確認し、あいまいな契約には注意が必要です!
サポートを受けられない可能性がある
事務所によっては、思ったほどのサポートを受けられない場合もあります。
契約前に提示されたサポート内容と実際のサポートにギャップがある場合、ライバーとしての活動が思うように進まないことも考えられます。
事務所に所属する前に、どの程度のサポートが受けられるのかを確認し、信頼できる事務所を選ぶことが重要です。
また、事務所の評判についても調べておきたいところです!
「事務所 評判」で調べると出てくるので、事前に検索して口コミなどを参考にしつつ、入る事務所を選びましょう!
とくに、技術サポートや収益化に関する支援が充実しているかどうかを確認することが大切です。
まとめ
ライバー活動には多くの魅力がありますが、同時にリスクも存在します。
個人情報の管理やファンとの距離感を適切に保ちながら、安心して活動を続けるためには、注意点をしっかりと理解することが必要です。
また、事務所選びも慎重におこない、信頼できる場所で活動することで、より安全で充実したライバー生活を送れるようになります。
STAR BRIGHTは、一切ノルマがなく自分のペースで配信ができるTikTokライブの専門事務所です!
ライバーさんへのサポートも徹底しているので、気になる方は相談からしましょう!
TikTokライバー専門事務所「スターブライト」
TikTokライバーになるなら、TikTokライバー専門事務所「スターブライト」で初めてみませんか?
スターブライトは初心者に優しい事務所です!
-
みか
- 配信ノルマなし
- 事務所の中抜きなし
- コメント投げ銭の配信サポート
- LINEやSNSのDMでやり取り
- 希望者にはオンラインミーティングも設定
- 完全無料
所属にするメリットは、無料サポートが受けられる点です。
TikTokライバー事務所は、TikTokから直接報酬を受け取れるのでライバーさんからお金をもらう必要がないからです。
ただし、中にはマネジメント料等で不当な報酬を求めてくる悪徳事務所もあるので気をつけてください。
TikTok専門事務所だからこそのノウハウプレゼント
ライバーで月100万円を稼ぐのは、現実的な方法です。特にA1クラスと言われる、トップライバーは月100万円〜数千万円を稼いでいます。
今なら、公式LINE登録で全60Pの「最短で月100万円稼ぐライバーマニュアル」を配布しているので、是非登録してくださいね!
\配信者になるならSTAR BRIGHT!/
TikTokライブ配信に関するよくある質問
配信ノルマなどはあるのでしょうか?
ありません!自由に配信して手応えがあれば、配信時間を延ばしていただく形で始められます。
シングルマザーでも良いでしょうか?
問題ありません!
むしろ、そのような境遇の女性を応援したいというリスナーさんは多いですし、長時間外で働けない女性にとってライバーは働きやすい職業といえます。
美人しか投げ銭もらえませんか?
美人だからといって、TikTokライブが盛り上がることはありません。
リスナーさんとのコミュニケーションを取る、少額の投げ銭にも感謝する、みんなが元気になる配信をする等の方が大切です。
もちろん、美人でリスナーとコミュニケーションを取れるのが理想ですが、容姿よりも配信内容の方が大切です。