会社概要
事務所名 | STAR BRIGHT -Live Commerce Creat- |
運営会社 | DMB株式会社 |
資本金 | 200万円 |
代表取締役 | 井上 遼 |
法人所在地 | 〒662-0051 兵庫県西宮市羽衣町7−30 夙川グリーンタウン301 |
法人番号 | 2140001124006 |
設立年月日 | 2021年11月25日 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 西宮支店 |
京都銀行 西宮支店 | |
播州信用金庫 西宮支店 | |
メディア | 結婚指輪おすすめ東京メディアの立ち上げ |
沿革
年月 | 項目 |
2021年11月25日 | DMB株式会社 設立 |
2022年1月1日 | DMB株式会社 創業開始 |
2022年10月1日 | DMB株式会社 法人2期目開始 |
2023年10月1日 | DMB株式会社 法人3期目開始 |
2024年1月1日 | TikTokライバー事務所 STAR BRIGHT-Live Commerce Create-開設 |
代表取締役 井上遼 経歴
年月 | 経歴 |
2011年4月 | 早稲田大学 教育学部 入学 |
2015年3月 | 早稲田大学 教育学部 卒業 |
2015年9月 | 旧菱陽商事(現三菱ガス化学トレーディング株式会社) 入社 |
2019年7月 | 旧菱陽商事(現三菱ガス化学トレーディング株式会社) 退職 |
2019年10月 | 株式会社ジオコード 関西支社 入社 |
2021年4月 | 株式会社ジオコード 関西支社 退職 |
2021年11月25日 | DMB株式会社 代表取締役就任 |
代表SNS
X(旧ツイッター) https://x.com/inoryo1203
Instagram https://www.instagram.com/star_bright_live/
メディアの編集方針
当社メディアは、正確で信頼性のある情報を提供することを最優先としています。
読者にとって価値あるコンテンツを届けるため、厳密な事実確認と透明性を徹底しています。
常に公正・中立な立場を保ち、多角的な視点を心がけています。
また、読者のフィードバックを重視し、コミュニティとの対話を大切にしています。最新のトレンドや重要なニュースを迅速かつわかりやすく伝えることで、読者の知識と理解を深めることを目指します。
編集チームは、ディレクター1名の監修のもと、豊富なライブ配信経験を持つライターによって構成されています。
ライターはニコニコ生放送やTikTokなど、さまざまなライブ配信プラットフォームでの配信経験を有しており、その実践的な知識とスキルを活かして、質の高いコンテンツを制作しています。
彼らの経験に基づいた洞察と専門知識は、読者にとって実用的で役立つ情報を提供するための重要な要素となっています。
これにより、常に最新かつ信頼性の高い情報を提供いたします。
CSR活動について
スターブライト(STAR BRIGHT)およびDMB株式会社は、CSR(企業の社会的貢献活動)について、寄付を通じて行っております。
国境なき医師団への寄付
弊社は2023年6月より、国境なき医師団の理念に共感し収益の一部を寄付しています。
アクセプトインターナショナルへの寄付
代表である永井陽右氏とスターブライト(STAR BRIGHT)およびDMB株式会社の代表である井上遼が、早稲田大学教育学部の同級生という縁があり、また理念と行動に賛同し毎月収益の一部を寄付しています。
DMB株式会社 消費者志向自主宣言
基本理念
当社は「Digital Marketing Booster」の社名が示す通り、デジタル領域に特化した企業として、SEOコンサルティングやWebサイト制作、デジタルマーケティング戦略の立案など、お客様のビジネス成長を支援するサービスを提供しています。消費者の声に真摯に耳を傾け、誠実かつ透明性のあるサービス提供に努め、社会的責任を果たすことで、持続可能な社会の実現に貢献します。
取組方針
消費者への情報提供の充実
- 当社のSEOコンサルティングおよびデジタルマーケティングサービスについて、正確でわかりやすい情報を提供します
- サービス内容や料金体系を明確に表示し、消費者が適切な選択ができるよう支援します
- デジタルマーケティングに関する最新知識やトレンドを共有し、消費者の知識向上に貢献します
消費者の声を活かす仕組みづくり
- お問い合わせやフィードバックに対して迅速かつ丁寧に対応します
- 定期的な顧客満足度調査を実施し、サービス改善に活かします
- お客様の声を社内で共有し、全社的な消費者志向経営を推進します
安心・安全なサービス提供
- 個人情報保護方針を厳格に遵守し、お客様の情報を適切に管理します
- デジタルマーケティングにおける倫理的な実践を徹底し、消費者保護に努めます
- サービス品質の継続的な向上に取り組み、お客様に安心してご利用いただける環境を整備します
社会的責任の実践
- 国境なき医師団やアクセプトインターナショナルへの寄付など、CSR活動を継続的に実施します
- デジタルデバイドの解消に向けた取り組みを推進し、すべての消費者が平等にデジタル技術の恩恵を受けられる社会を目指します
- 環境負荷の少ないビジネスモデルを追求し、地球環境の保全に貢献します
推進体制
- 代表取締役を責任者とする消費者志向経営推進チームを設置し、全社的な取り組みを推進します
- 定期的な社内研修を実施し、従業員の消費者志向マインドを醸成します